淡路島一棟貸しの宿『のびのび日和』の夢の田舎をつくるプロジェクト

南あわじ市の灘・阿万地域で、拠点と地域資源を活かした仕事をつくり、人を呼び込もうとしています!

カフェの看板作成しました!!

 

こんにちは、奥村です。

本日の作業。

建築監督の小畦さんは保健所などの役所まわり。

店長のよださんは、
キッチン内の食器などの配置でなやみ。

奥村は看板作成をしました。

 

f:id:amanada-awaji:20161125230028j:plain

f:id:amanada-awaji:20161125230058j:plain

 

オープンは12月2日。

時間が全然足りません。

どうにか間に合わうようにがんばります。

 

当日の夜にはオープニングパーティもあります。

よろしければ、どうぞ!!

 

 

f:id:amanada-awaji:20161125230835j:plain

 

 

 

 

 

焼き―芋! 焼きーーーー芋!!

DIY作業真っ只中、焼き芋を作ってもらいました!!

 

f:id:amanada-awaji:20161122152409j:plain

 

見てください、このトロトロなお芋。

安納芋とのことです。

 

肌寒くなってきた今日この頃、
こんなものを食べさせてもらったら・・・

 

f:id:amanada-awaji:20161122152540j:plain

f:id:amanada-awaji:20161122152548j:plain

 

いい笑顔になっちゃいますね♪♪

 

冬の”のびのび日和”の楽しみ方の定番になりそうです!

淡路島に、ほったらかしてもらえるカフェをつくる

奥村です。

淡路島にカフェを作っているわけですが、
今日はどんなカフェを作ろうとしているのか、というお話でも。

 

f:id:amanada-awaji:20161121124001j:plain

f:id:amanada-awaji:20161121124024j:plain

f:id:amanada-awaji:20161121124025j:plain

 

 

僕らのメンバーの多くは現地の人間ではありません。

そして南あわじに通いだして、
「拠点や居場所が欲しい」と思うようになりました。

 

だから作るカフェもそのままです。

居場所として落ち着ける場所。

別の言い方をすれば、
”ほったらかしてもらえる”カフェです。

 

そう考えると、
ホールの従業員がいてきっちりサービスをされるよりも、
自分たちのペースで過ごせた方がよさそうです。

美味しいコーヒーは出しますから、
あとは好きに過ごしてください、みたいな。

 

お店が空いているときには、
トランプとかのゲームをしている人がいてもいい。

周囲に住んでいる方が
お弁当を持ってきてカフェで食べてもらってもいい。
(ドリンクの注文はお願いしたいですが)

 

 

居心地の良さを重視したいところです。

それだけでは面白くないので、
別の仕掛けも考えていますが。。。

またいずれの機会にお話しできれば。

 

 

古い家具をレスキュー! 

奥村です。

古民家に残されていた
机やタンスなどをきれいにしました。

 

f:id:amanada-awaji:20161119205001j:plain

f:id:amanada-awaji:20161119205012j:plain

 

これらは前に住んでいた方が使っていて、
空き家になっていたときもそのまま残されていたものです。

ホコリがすごく積もっていて、
一度水拭きした程度では、とても、とても・・・


タンスの中には昭和43年の新聞紙が
残っていたりもしました。(笑)

 

古民家のみならず、家具からも
今回引き継いだものの歴史を重たさを感じます。

 


これらの古家具は、
カフェやゲストハウスでも使わせていただく予定です。

遊びに来ていただいたときに、
ちょっと注目してもらえれば。

みかん農家なんていかがですか?

こんにちは、社長の奥村です。

今日も古民家の工事に来ていました。

お世話になっている農家さんのお宅に行ったら・・・

きたーーぁ!
”みかん”です!!!

f:id:amanada-awaji:20161118221817j:plain



今年はじめてのみかんを頂きました。

「天候不順で今年のデキはもうひとつ・・・」と
農園主は言いますが、
やっぱりここのみかんは格別にうまい。

f:id:amanada-awaji:20161118221932j:plain

f:id:amanada-awaji:20161118221948j:plain

 

もともと僕らの淡路島プロジェクトは
「このみかんを残したい!」
からはじまりました。

後継者がいなくて、耕作放棄地も増えて・・・

でも、それで失くしてしまうにはあまりに惜しい。

そんな美味しさなんです。

そしてそのみかんを作っている農園主さんも大好きでして。

 


みかんの栽培に興味ある人が、
僕らの仲間になってくれることを願ってます。

今はカフェのオープンに向けて頑張っていますが、
これも新たな仲間と出会うための手段だったりするのです。

 

何のための古民家DIY??

今日もDIYです。
かなりかたちができてきました。

f:id:amanada-awaji:20161110120240j:plain

f:id:amanada-awaji:20161110120304j:plain

f:id:amanada-awaji:20161110120324j:plain



あらためてなんでDIYをやっているのか考えてみました。

工事代金を下げたいとか、
DIYのほうが建物に愛着が沸くとか・・・
細かい理由はいろいろありそうです。


でも結局のところ、僕らの姿勢がDIY的なんだと思います。
究極的には創り出す力を手に入れたいのです。

 

間違われやすいのですが、
僕らの目的は地域支援ではありません。
結果的に地域支援につながることもあり得るかもしれません。

しかし、出発点は僕らが遊びに行きたい面白い場所を作ること。

清々しく、のびのびとしたライフスタイルも築くこと、です。

そのためには苦労しながらも、
自分たちの力でどうにかこうにか創っていかなければなりません。
既存のシステムを活用して、
効率的に・・・という世界とは真逆です。
いろいろ創り出さなければなりません。

大げさだと思われるでしょうが、
朗らかなる革命をやりはじめたつもりです。
その手段の一つがDIYです。

f:id:amanada-awaji:20161110120502j:plain

 

のびのび日和のロゴ完成!!

のびのび日和のロゴが完成しました!!

f:id:amanada-awaji:20161107111207j:plain

 

デザイナーさんからは、
「”の”文字をモチーフに、
ピザやケーキを取り分けるような共感をイメージした」
とのこと。

色については、淡路島の青空と海をイメージして
緑がかったブルーをこちらから指定させてもらいました。

のびのびとした楽しさを届けたい私たちのカフェに
ピッタリのロゴを作っていただきました。